あけましておめでとうございます。
いよいよ2018年、平成30年ですね!
皆さんにとって、さらなる発展と繁栄のとしとなりますように!
ということで、初日の出の写真を貼っておきます。 今年は見てきましたよ!
さて、昨年の12月に、有る1つの仮説がたちました。
それが題名にあるように、
インスタの普及と人気で、ブログを書く人が減った。
というものです。
あくまで仮設です。
根拠の1つが、
この2年半、まったくアクセスのなかったブログが、記事更新とまってかなりたつのに、突然毎日100以上のアクセス。
そして昨年の後半から月3000円の広告費が、12月には4,000円に。
全部で100記事程度。
更新も止まっているブログ。
20代女子の書く、軽い感じのブログでです。
それまで1日10アクセスとかだったらしいのです。
根拠の2つ目が、
最近、検索するとだいたい出て来るブログが毎回同じ。
というものがあります。
たとえばWordPressの、ある特定のプラグインで検索するとします。
昔は、検索するたびに新しいブログに書かれた該当するプラグインのエントリーが出てきていたのですが、最近はあまり無いんです。
WordPressのプラグインだけではなく、それがいろいろな分野においても、薄々感じられていました。
とまあ、この程度なんですがね。
でも、インスタ映えのために、ソニーの10万円のミラーレス一眼が製造が間に合わないらしいです。
そもそもブログ記事を書き溜めていくのは、慣れている人でもかなりの仕事です。
ブロガーの動きもなんとなく落ち着いた?
そういえば、2011年ころから2015年ころだったかな。
イケダハヤト、はあちゅう、に代表される著明ブロガーが、ネットの中だけとは言えかなり目立っていたように思います。
一種の社会現象というのでしょうか。
ノマドなんてことばがモテはやらされた時期でもあります。
僕自身はよくわからないのですが、聞けばこの上記の著明ブロガーも、最近はビットコインに集中したり、テレビにでまくったり、次の活動にシフトしているようです。
こうした動きも、ブログ全盛の時代をすこ~しすぎてきたのかなとおもいます。
Google先生のアルゴリズムアップデートにより、少しでも怪しいブログ記事などは上位表示されなくなりました。
やっと、まっとうなブログやホームページだけが上位に表示される時代が来たのです。
もし仮設どおり、ブログを書く人数が、以前より減ったのだとしたら、皮肉なものです。
ただしアフィリエイトサイトなどは、やっとまっとうにやって結果出せる時代になったと言えます。
アドセンス広告を使ったブログも、もしかすると今はチャンスなのかもしれませんね。
このブログ、アドセンスはもとよりアフィリエイトも貼っていませんが、そろそろアドセンスだけやってみようかなとおもっています。
そうそう。
このブログも最近、アクセス数増えていました。
30が100/日に。
記事数も少なく、更新もしていないのに。
せっかく見てくださる方がいらっしゃるので、ちょっとは役立つ記事を書いていきたいと、この新年元旦に思いました。
ではみなさん。
今年一年の活躍を期待しております。
皆様に健康あれ!